Silver Lining
60代を元気に生きる
学び

小さな進歩〜具体的な数値目標を作って達成

目標を数値化する、というのはよく言われることですね。

「今年こそ、すらっとやせるぞ!」

でも、

  • どうなったら「すらっと」やせたと言えるか?
  • 今年こそ、というのは、年末までに?
  • 具体的に何をする?

これに対して、

「インターミッテント・ファスティング(断続的断食)をして、3ヶ月後までに2キロ減らす」

という目標なら、より具体的で、自分がその目標に対して、今どの位置にいるかがわかり、達成したという満足感も得やすい、みたいな感じですね。

ここ数年で、大小様々な目標を立ててみて、達成できたもの、できなかったもの、多々ありますが、

具体的にどうなると達成したと言えるのか、これが明確だと、達成できたかどうか、あるいは、どのぐらい目標に近づけたかがわかりやすくて励みになる、っていうのは、経験から納得です。

また、自分がちょっとストレッチして頑張ったら達成できそうなところを目指す、これもとても大切です。

小さなことで恥ずかしいほどですが、少しだけストレッチした目標数値を作って上手く行った例について書いてみたいと思います。

うまく行った目標設定

ウォーキング

3年前まで、自動車なしでは暮らせない地方都市に住んでいた頃、歩くのは駐車場から職場やスーパーまで、というのが日常でした。

幸い自然に恵まれていたので、海辺に車を停めてビーチや桟橋でウォーキングしたり、スーパーの広〜い駐車場で出来るだけ入口から遠いところに車を停めたり、などの努力はしたものの、当時の平均歩数は1日300-4000歩 (*iphone調べ)

東京に引っ越して車生活から離れると、さほど努力せずとも、平均6200歩ぐらいまで増えましたが、2020年、コロナでリモートワークに。

これはまずい、と思っていた時に、ふと「これまでを超えて平均6500歩を目指すぞ!」という思いが湧いて、それを目標値に!

(私の場合、なんかフワッとそういう思いが湧いてきた時が決め時のようで、案外うまくいきます)

雨の日もあれば、雪の日、風の冷たい日、暑い日もある中、毎日リモートワークをしながら平均6500歩を達成するのは、かなりのチャレンジに思われましたが、

この「6500」という数字がものすごく張り合いになりました。

朝、仕事前に15-30分、お昼休みにできれば10-15分、残りは夜にウォーキング、という基本パターンを軸に、

2020、2021年はそれぞれ平均6679歩、7057歩を達成❗️

(家の中でもポケットにiphoneを入れ、一歩も取りこぼさないことも重要ポイントでございます^^; Apple Watchは、予算の都合上、何かの抽選で当たったりしない限り、ないですね😅)

夜の11時ぐらいに数字達成のためにウォーキングに出たり、うちの中を歩き回ったりすることも・・・😁

家に近づいても達成できていないと、道路をジグザグに歩いて歩数稼ぎ・・・監視カメラで見たら不審な動きにしか見えないやつです😅

健康維持にはウォーキングだけでは足りないので、さらに何かする必要はありますが、とりあえず、最低限これだけは!というのが確立されて本当に良かったと思っております。これからも日々頑張ります〜❗️

ピアノ練習

推しの影響で再開したピアノ🎶

再開と言って、習っていた小中の頃も家で練習せず怒られてた組ですから、40年以上経って指が動かないのなんの💦   譜読みも、1つずつ数えないといけない始末😅

2021年の夏、中古電子ピアノを購入して弾き始めた頃は毎日弾いていたものの、2、3ヶ月も経つと最初のインスピレーションはどこへやら〜

でも、推しの、アコーディオンを1日5分練習してマスターする!という発言に刺激され、1日5分のピアノ練習を決意❗️

そもそも、私にとってピアノを弾くのは楽しい趣味のはず。ただ、楽しく優雅に弾くにはスキルが足りなさすぎるので、そう簡単には楽しめないのが実情。5分、少ないですが、短くてもとにかく習慣化をはかり、気楽にやりながら、少しずつ上達を目指そうという狙いです。

ミソは、「今日も少なくとも5分弾いたよ!」という快感。実際は、弾き始めれば30分以上弾くことが多いのですが、時間の都合で難しい時も、5分なら、と思えるし、5分すれば達成感が得られる、というのが継続の力となっています。

まとめ

わかりやすい、そして、ちょっとストレッチすれば達成可能な目標を、具体的な数字で設定して、達成して得られる快感を力に変えていくこと、お薦めです。